元・妊夫けんちゃんは役立ちたい。〜夫から見た妊娠出産+育児〜

妻が妊娠したら夫は何をしたらいいのか?妻の妊娠をきっかけに気づいたこと、知ったこと、日々の出来事を発信中!8月に長女が誕生し、育児系の情報発信もスタート

【新型コロナ】妊婦向け情報のまとめサイトとじょさんしonlineの地域版【使ってみます!】

f:id:KenChan:20200509211702p:plain


こんにちは!

現在妊娠7ヶ月の妻と暮らす、妊夫のけんちゃんです。

 

先日、僕の母から

「知り合いの助産師さんからもらった情報です。役に立てば。」

とメッセージをもらいましたのでご紹介です。

 

<目次>

 

 

①妊産婦さんに関する新型コロナウイルス情報のまとめサイト

 

site-2500582-5504-9868.mystrikingly.com

日本の妊産婦のみなさん、 ここでは新型コロナウイルスに関する 情報提供をしているホームページ、 産前産後に利用できるサポートをまとめています。

あなたのそばには手助けをしたい と思っている専門家がたくさんいます。 一人で抱えこまず専門家と相談しながら ベストな選択ができることを願っています。

                       ーサイトより引用

 

 

こちら、これまで僕が紹介した厚生省や日本産婦人科感染症学会などの情報が、一覧化されています。

わざわざgoogleで検索しなくともまともな情報源から色々知ることができるのでおすすめです。

 

 

②じょさんしonline神奈川版

 

以前このブログでもご紹介した「じょさんしonline」さん。

ken-chan.hateblo.jp

 

三密を避けるために両親学級がなくなっている昨今、

困っている妊産婦向けにオンラインで様々な教室や相談を行ってくれる有志助産師さんの活動です。

 

もともと有料で数年前から活動されており、今回コロナの影響を鑑みて一時期のみ無料で受講できる体制をとってくださっていた何とも志の高い方々のサイトです。

 

今回はこのサイトの神奈川版ができたということでアクセスしてみたところ、

ちょうど明日

お産の経過と過ごし方 5月10日(日)19時〜20時半

講師:二家本 千昌 参加料金:1,000円/一家族

お産がはじまるサインやお産の経過と過ごし方について、イメージできるよう共に学びます。

という講座が予定されていたので、直前ですが申し込んでみました。

 

無事参加できたら、どんな様子だったかまた報告したいと思います! 

 

midwifenico38.wixsite.com

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

 

【我が子を迎える準備】GWに終わらなかったことがまだある!!今週末も計画的に【着々と】

f:id:KenChan:20200508212000p:plain

こんにちは!

現在妊娠7ヶ月の妻とくらす妊夫のけんちゃんです。

 

みなさんは今年のGWどのように過ごされましたか?

外出自粛が求められる中、自宅で工夫された方が多かったのではないでしょうか。

 

我が家も例外なく自宅で過ごしておりましたが、

「なにも決めずに過ごすと何もできずに終わりそう・・・」

という不安から、GWやることリストを作成して取り組んでおりました。

 

ken-chan.hateblo.jp

 

具体的には、

 

□ベビーグッズのリストアップと準備

□寝室の模様替え

□ベッドフレームの改善

□銀行口座、お金の管理方法の変更

□中掃除(台所フィルター替え、掃除機の清掃、エアコン清掃、水場清掃)

□服の整理

□シーツ、トイレカバー、キッチンマットの洗濯

□冷蔵庫棚板清掃

ヘルシオの庫内清掃

□前髪カット(妻「切りすぎちゃった・・・」)

□防災対応

□お菓子製造

積読の読破

 

と、二人一緒に考えたり行動したりするけど時間がかかるものを中心に13項目リストアップしていました。

 

 

結果は、

 

11/13項目完了できました!!!

 

達成率は84.6%と合格点ではないでしょうか!

で、今回できなかったのは、

□お菓子製造

積読の読破

 でした。

 

お菓子製造は薄力粉を切らしてしまったこと、

積読はやる気が起きなかったことが原因です。

今は粉物が手に入らないので断念するとして、今週末にでも積読は読み進めます。

 

f:id:KenChan:20200508212115j:plain

200508 ほぼクリアのチェックリスト

今回、妊娠7ヶ月になって目に見えてお腹が大きくなった妻と

そこそこ動いて対応できることは終わらせておこうという思いからリストを作っていきました。

ベビーグッズ準備や寝室の模様替えで、より我が子を迎え入れる準備が本格的になってきたように感じています。

 

外出はできないけど、自由に動ける今のうちにできることをやる。

万全の態勢で迎え入れたいと思います!

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

 

ついに妊婦の在宅勤務や休暇が義務づけ!新たなコロナ対策で「母性健康管理措置」に新規定【概要〜申請方法を紹介】

f:id:KenChan:20200508205813p:plain


 

 

こんにちは!

現在妊娠7ヶ月の妻と暮らす妊夫のけんちゃんです。

 

GW明けの今日、大きなニュースが飛び込んできました。

それは新型コロナウイルス感染症への対応の一環として、

医師や助産師が必要と判断した場合、妊婦の在宅勤務や休暇取得が義務化されるというものです。

 

以前の記事(↓)でも書きましたが、厚生労働省からのお達しは、

感染しないように気をつけてくださいというものでした。

そのため、

「出勤については勤務先とご相談ください」ということになっていますが、

出勤が必須の職種の妊婦の方々が職場に相談したところで義務ではないということで特段の対応はしてもらえないというのが実情のようです。

                        ー当ブログ4月15日現在

ken-chan.hateblo.jp

 

と、義務じゃないから対応しませんというのが多かったという状況でした。

 

それを知ってか嘆願があったからか、

本日5月7日より、新型コロナウイルス感染のリスクを避けるための在宅勤務や特別休暇を、

助産師や医師の指導のもと申請した場合、企業側は拒否をすることができなくなりました。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

今回の発令は、

男女雇用機会均等法における母性健康管理の措置」

という元々存在している規定に追加された形です。

 

この措置では元々、

働いている妊婦が助産師や医師から何らかの指導を受けた場合にその指示を守ることができるように、雇用主は勤務時間や内容の軽減措置を講じなければならない

と定めています。

 

その際、妊婦は助産師や医師が必要事項を記入した「母性健康管理指導事項連絡カード」を雇用主に提出することで申請を行うことができる仕組みとなっており、

今回の新型コロナウイルスに対する措置も同様に扱われます。

 

では具体的にはどういう申請の流れになるのでしょうか?

 

簡単にまとめると・・・

 

妊婦→医師・助産

 通常の検診時に現状の労働状況に関して相談

 

医師・助産

 労働環境が母体または胎児の健康保持に影響があると判断した場合、それを避けるために必要な措置を「母性健康管理指導事項連絡カード」に記入し妊婦に渡す。

 

妊婦→雇用主(産業医や人事担当等)

 医師・助産師が記入済みの「母性健康管理指導事項連絡カード」を雇用主に提出し、指導措置への対応を申請。

 

雇用主→妊婦 

 連絡カードに基づいて必要な措置を講じる。※義務

 

 

という流れになります。

 

ただし注意点としては、

・自分で判断、記入して提出することはできない(医師・助産師の指導が必須)

・仕事内容などによって新型コロナウイルス感染症への感染のおそれへの心理的なストレスが母体又は胎児の健康保持に影響があると医師・助産師が判断した場合に申請ができる

・期間は2020年5月7日〜2021年1月31日

という部分があります。

 

詳細なパンフレット、連絡カードは以下の厚生労働省のURLからアクセスできるので、

不安な方は印刷して医師や助産師さんに相談されてもよいかもしれませんんね。

https://www.mhlw.go.jp/content/11910000/000627379.pdf

https://www.mhlw.go.jp/content/11910000/000627379.pdf

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

【妊婦防災】地震が起きたら妊婦はどうする?防災バッグは?必要なものは?健康管理は?→内閣府が教えてくれました

          f:id:KenChan:20200508205215p:plain

 

こんにちは!

現在妊娠7ヶ月の妻とくらす妊夫のけんちゃんです。

 

今日はGW最終日ということで、明日からの仕事に備えている方も多いのではないでしょうか?

コロナも緊急事態宣言が延長になり以前行き先不透明な世の中ですが、

昨日から今朝未明にかけて千葉県を震源とするちょっと大きめの地震が2回ありました。

 

これによって世間で話題になりつつあるのが「首都直下型地震の発生」です。 

 

www3.nhk.or.jp

 

正直昨年11月の段階でNHKから上記のような記事がでているので今更感は否めませんが、

こうも大きい地震が続くと余震なのではないかと疑う心もわかります。

 

我が家も食料と水の備蓄、避難場所の確認などはしていましたが、

妻が妊娠する前だったので今回を機に見直すことにしました。

 

 

そこで参考にしたのがこちら↓

f:id:KenChan:20200508204645p:plain

http://www.bousai.go.jp/kaigirep/kentokai/hinanzyokakuho/wg_situ/pdf/dai3kaisankou4.pdf

 

その名も「あかちゃんとママを守る防災ノート」

内閣府の防災情報のページ(先URL)からダウンロード可能です。

 

一般的に防災ノート(非常時にどこでどうするのか、どういったものを準備しておくのかというものをまとめたもの)と呼ばれるものの一種ですが、

目次の通りでその内容に「妊婦ないし乳幼児を持つ母親はどうするべきか」の指針がまとめられています。

 

有事の際の健康チェック表や、パーソナルデータ(住所や連絡先など)も記入できるようになっているので我が家では印刷してお互い持ち歩くようにすることとしました。

 

 

ただ、これだけでは共働きの僕らはちょっと不安でした。

 

例えば、

・通勤中に被災したらどうする?

・被災した場所が川の近く、海の近くだったら?

・急な陣痛が発生したら誰にどう連絡する?

・お互いバラバラな状態で被災したらどこで落ち合う?

などなど。

 

この辺は産科の先生や職場・双方の実家との連携が肝になってくると思います。

 

コロナや地震に限らず、予測仕切れないことがたくさんありますが、

できる対応は先んじで打っておくべきだなと感じたGWでした。

 

備えあれば憂いなし!!

 

皆さんもこの機会に相談してみてはいかがでしょうか?

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

鳥貴族完全再現!行けないならば自分で作る【BISTRO KENCHAN番外編】


こんにちは!

現在妊娠7ヶ月の妻とくらす妊夫のけんちゃんです。

 

さてさて、GWももうすぐ終わり…。

僕は明日から仕事なので、今日が二人で過ごす連休最終日でした。

 

せっかくに連休でしたが、妻はさすがに外出させることはできず、

ましてや外食も控えていたのでかわいそうな状況でした。。。

 

そこで、晩ご飯に力を入れてみることに。

 

それは…

 

自宅で鳥貴族のメニューを再現して外食した感を出す

 

というもの。

 

きっかけは先週のアメトークが鳥貴族芸人をやっていたこと。

「食べたいなー」「行きたいなー」と漏らしていたのですがこのご時世連れていけないって事で、

なら作ろう!と、そういうわけですᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

では早速!

まずは具材を切っていきます。

f:id:KenChan:20200505202258j:plain

200505 トリキ再現仕込み①

 

 一口サイズにカットしたら、竹串に刺していきます。

妻と二人で黙々と作っていきます…

 

f:id:KenChan:20200505202352j:plain

200505 トリキ再現仕込み②

 

刺した串を焼いていきます。

 

f:id:KenChan:20200505202456j:plain

200505 トリキ完全再焼き入れ

が、垂れた油で出た煙がすごくて、煙探知機反応しそうで断念。

フライパンに切り替えました。

f:id:KenChan:20200505202540j:plain

200505 トリキ再現焼入れフライパン

両面に焼き色がつくまで焼いたら水を加えて蓋をし、蒸し焼きにしました。

なかなか火が通りづらいので。
 

 焼きながら揚げ物やつまみを用意して……

 

 

 

どーーーーーーん!

 

f:id:KenChan:20200505202734j:plain

200505 トリキ再現全メニュー

トリキけんちゃん支店の開店です!

 

今回再現したのは

・むね貴族焼(塩/タレ)

・かわ(塩/タレ)

 ・やげんなんこつ

・みたれ(もも肉)

・とり天ー梅肉ソース添えー

・ポテトフライ

・なんこつ唐揚

・キャベツ盛

ピリ辛キューリ漬

・チャンジャ

・冷やしトマト

・鶏白湯麺

・釜飯 ※昨晩の鯛飯を転用

 

 

案外やってみればできるものですね!

 

 

締めの鶏白湯麺をすする妻氏。

f:id:KenChan:20200505203852j:plain

200505 白湯麺と妻

 

日頃カロリーと塩分に気を使った料理しか食べさせられないので、

たまにはこういう息抜きをね。

 

楽しんでもらえたようで何よりでした!!

 

というわけで、ごちそうさまでした。

f:id:KenChan:20200505203330j:plain

200505 トリキ再現 さいごまで

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

【23週0日】妊娠7ヶ月なので必要なベビーグッズリストアップしてみた【持つべきものは先輩夫婦】

こんにちは!

今日で妊娠7ヶ月の妻とくらす妊夫のけんちゃんです。

 

いよいよ妊婦・妊夫生活も後半戦。

動けるうちに準備しないといけないものは揃えようということで、

ゴールデンウィークのやることリストにいれていた

ベビーグッズのリストアップを行いました!

 

 

 

・・・といっても、初産なので何をそろえればいいのかわからない。。。。

 

 

 

一応子育て本に載っているリストの中で、

我が子を迎え入れるのに最低限必要なものをあらいだしてみたもののピンとこない。

f:id:KenChan:20200504192356j:plain

200504 ベビーグッズ洗い出してみたものの・・・

 

ぴじょんがおすすめ?

哺乳瓶で何を買えばいいの?

おくるみってつくるの?

ベビーベッドってどんなのがいいの??

 

えーい困ったときは先人の知恵を借りよう!!

 

ということで、昨年お子さんが生まれた友人と義兄夫婦の2組にリストを送って

アドバイスをもらいました!!

 

 

①友人の場合

ベビーベッド。これも色んなパターンがある。日常生活と父母の睡眠スタイルによってやりやすい形が違うかも。
〜中略〜

抱っこ紐はマジで多種多様なので、別途記載します。

 ー友人LINEより

 

全部でA4で3ページ弱の内容を送ってくれました!!!

しかも、

 

「自分はこういうシチュエーションだったからOO使ったけど、 たぶん二人の場合はXXの方がいいと思う」

 

という具体的なアドバイス付き。

また困ったら連絡してねーという優しさ。

 

最高すぎ。

 

 

 

②義兄夫婦の場合

f:id:KenChan:20200504191744p:plain

200504 ベビーグッズ第一弾アドバイス

義兄夫婦は早々にGoogleスプレッドシートを作成。

僕らのリストに加えて実際に必要であろうものを書き加えた上で、

お下がりしてもらえるものも教えてくれました!!

 

合わせて、

・これはどういうときに使って何をするもの

・XXだったらOOがおすすめ

など本よりわかりやすい解説付き。

 

こちらも最高ですね。

 

 

 

 

というわけで2組から教えてもらった内容をもとに作成しました。

Amazonほしいものリスト!

f:id:KenChan:20200504193417p:plain

200504 Amazonの欲しいものリスト

あとはこのリストをパトロンにお送りするだけ←

 

精査はしていないので、これからやっていきます。

とりあえずは一安心。

 

 

いやはや、持つべきものは優しい諸先輩方ですね〜

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

 

ーおまけー

 

今回のスプレッドシートに記載されているアイテムは以下の通りです。

もしお困りの方がいたら参考までにご活用くださいませ。

 

もの どんなやつ? 買う or もらう
ベビーベッド 親のベッドの上に置く  
新生児用のもの一式  
ベビーバス 洗面台に置く式が便利   
搾乳機    
バウンサー    
おくるみ    
おむつ    
哺乳瓶と乳首  160mlと200mlの両方  
哺乳瓶洗浄用品    
粉ミルク/液体ミルク  液体ミルクは緊急時用  
おしりふき    
おしりふきのふた  ≒おしりふきを入れるケース  
ベビーソープ  沐浴剤の方が便利  
沐浴布  手拭いでもOK  
ガーゼ  ガーゼタオルの意  
赤子用綿棒    
赤子用爪切り  電動爪とぎの方が安心  
温湿度計    
赤子用体重計  中古orレンタル  
抱っこ紐  エルゴ360おすすめ  
母足のむくみ対策 メディキュットとか  
大人用綿棒    
保湿剤    
赤子洋服用洗剤・柔軟剤    
おむつ用のごみ箱  ふたつきのペール型  
鼻水吸い機  電動がいいらしい  
鼻垢用ピンセット    
赤ちゃん用のハンガー    
清浄綿  いらないかも  
温度調節ができるケトル  温度計でも対応可  
バスローブ  後々の必要性  
おむつ取り換え時の敷シート  ないと大惨事になる  
 

 

 

自作ベッドフレームを改良する【妊夫のDIY】

こんにちは!

現在妊娠6ヶ月の妻とくらす妊夫のけんちゃんです。

 

GWを有意義に過ごすと決めて、二人でつくったやることリストに則って過ごしております。

ken-chan.hateblo.jp

 

この中の、ベッドフレームの改良をご紹介します!

 

現在二人で寝ているベッドは以前僕が自作したものです。

以前は床にニトリのすのこをひいて、その上にマットレスという生活だったのですが、

通気が悪く掃除がしづらいのでベッド型にしたいという妻の要望を受けて制作しました。

 

2x4(ツーバイフォー)と呼ばれる木材と5cmビスを買ってきて組み上げました↓

f:id:KenChan:20200503192817j:plain

200503 DIYベッドの改良①

正方形で組んだものを4つ並べて折り畳み式のすのこ(ニトリで3000円くらい)を4枚載せていたのですが、布団がずれると一緒にずれて沈み込んでしまうという欠陥がありました(笑)

 

そこで、すのこを落ちないようにするというのが今回の改善事項になります。

 

改善方法は至ってシンプル。

 

すのこをひっかけて止める場所を作る。

 

ということでひっかけをつけました。

f:id:KenChan:20200503193309j:plain

200503 DIYベッドの改良②

木材と木材を釘を使わずに止める「ダボ」と呼ばれる小さい丸材を

半分だけ顔が出るように開けた穴に差し込むという至ってシンプルな方法です。

 

ここに、すのこをもってくると・・・・

 

f:id:KenChan:20200503193553j:plain

200503 DIYベッドの改良③

ぴったりハマるわけです。

 

これで無事にマットレスを支えられる完全体となりました。

ということでやること1個完了!!

 

 

 

↓応援してくださる方はポチッとしていただけると嬉しいです 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村